MENU

関西マツダ

menu
main

ご試乗されたお客様のご感想はこちら!

No.6063

Y.K様

特に無し

乗り心地は固めな感触で、路面の振動を車体で吸収している感じがする。しっかりしたサスペンションが必要ではないか。私ら50過ぎでは辛いです。

  • DEMIO
  • 堺福田店
  • 男性

No.6062

KK様

ハイブリッド、EV以外の選択肢

ディーゼルエンジンの新鮮さ、燃費の良さを実感いたしました。エクステリアとインテリアがとてもハイセンスでオシャレだと思いました。あと一つ、ホーンの音が昔のヨーロッパ車のような音で、作り手のユーモアを感じました。

  • CX-3
  • 堺福田店
  • 男性

No.6061

ラブちゃん様

1.3Lのコンパクトカーを超えている!

出足や加速は今迄の非力な1.3Lとは全く違う。1.8Lに相当するもので、6速ATとのマッチングを感じる。高速でのロングツーリングも楽だと思う。ただ、ハンドリングに今ひとつの煮詰めが必要と感じる。また、アームレストは標準にして欲しい。

  • DEMIO
  • 鳳店
  • 男性

No.6060

さっかん様

大きさの割には扱い易い

トルクがあり、低速から加速が速く、高速の合流等が楽だった。車体は重たいがトルクがあり、車体の重さをあまり感じず、ドライブを楽しめた。

  • ATENZA
  • 鳳店
  • 男性

No.6059

W.T様

乗りやすい

以前のロードスターより乗りやすかったです。実用性がないのは十分わかっていますが、魅力的な車です。

  • ROADSTER
  • 鳳店
  • 女性

No.6058

M.N様

ディーゼルの見方が変わった

出だしは良かった。縦の振動がちょっと嫌だったかも。いつもより車体が低い為、違和感があった。ディーゼルなのに静かだった。シートが良かった(内装)。

  • CX-3
  • 鳳店
  • 男性

No.6057

H.K様

とても走りやすいです

エンジン回転が低くても、ねばりがあり走りやすいです。

  • ROADSTER
  • 鳳店
  • 男性

No.6056

H.M様

登りの加速がすばらしい

ハンドリングも自在にできる。

  • CX-3
  • 鳳店
  • 男性

No.6055

O.T様

燃費がすごい

アクセルペダルの全のせ(足裏全て)できて足が楽でした。足の疲れがない。後ろ座席の座り心地最高。ただ首のまくらのようなところは、固くて横にもずらせないので、辛かったです。高速走行中、左車線(本線合流)に行く時、左後ろが見えにくいのが残念です。左折時も同じ。80kmで1500回転、100kmで1750回転、すごくスムーズに力強く運転できました。燃費が17〜18km/Lとすごく伸びました(高速含む)。

  • CX-3
  • 西成店
  • 男性

No.6054

TAKA様

初ハイブリッド楽しかった

停車から発進はモーターだったので、今まで体感したことのない感覚で新鮮でした。ある程度はEV走行できるのもすごいと思いました。ただ、走行中の機械音が耳障りに感じました。

  • AXELA
  • 寝屋川店
  • 男性

No.6053

K.M様

トルクの太さ

本日はありがとうございました。ディーゼルの吹き上がりが、とても良かったし、運転しやすい車でした。また、ナビの案内も親切でよかったと思います。

  • CX-5
  • 寝屋川店
  • 男性

No.6052

S.Y様

乗りやすい

後ろのガラスがベリーサに比べて見にくいのですが、運転しやすかった。

  • DEMIO
  • 寝屋川店
  • 女性

No.6051

かかか様

動力性能は文句なしです

今乗っている3000ccのセダンより坂道では走る感じ。燃費がいい。街乗りで120km走って燃料8Lちょい。

  • CX-3
  • 寝屋川店
  • 男性

No.6050

T.N様

運転しやすい

SUVがこんなに乗りやすいとは思いませんでした。運転しやすく、これ欲しい!

  • CX-5
  • 寝屋川店
  • 女性

No.6049

F.Y様

静かな出来のいい車

トータルバランスに優れた乗り易い車ですね。印象としては静かさが第一印象。内装も高級感があって落ち着いてますね。先月乗ったロードスターとも統一感があり、外車と共通した印象。足回りは軽い、操作し易いハンドリングに対してダンピングがしっかり利いた、シッカリ感が良かったです。突き上げ感もなし。個人的にはもう少しエンジンサウンドが響くなどの「マツダらしさ」があれば完璧と思いました。

  • ATENZA
  • ナンバ店
  • 男性