MENU

関西マツダ

menu
main

ご試乗されたお客様のご感想はこちら!

No.828

H.S様

期待通りだった

コーナリングが安定して心地よかった。

  • ATENZA
  • 高槻中央店
  • 男性

No.827

Y.K様

内装にびっくり

アクセルを踏んだ時、少し今までの車とは違い、重く感じました。ディーゼルでもガソリンと変わらないのにびっくりしました。燃費も良く、安いので良いのではと思います。前席にひじ置きがあれば良かったです。

  • DEMIO
  • 高槻東店
  • 男性

No.826

D.M様

良い

加速時の力感が良かった。後席の乗り心地が良いとの妻感想。

  • CX-3
  • 箕面中央店
  • 男性

No.824

N.M様

スムーズ

見た目少し大きく1.5Lではパワー不足かなと思っていたが、さすがディーゼルというか、スムーズな走りと加速。試乗車がMTでしたが、久しぶりに乗った自分でもクラッチのつながりが上手くいけるくらい安定感がありました。乗り心地も良くて、ストレートな道はとても楽しく走れました。自分としては、この車のコンセプトは誰(どのユーザー)に向けて作ったのかなと少し疑問に思います。でもいい車なのは分かりました。 

  • CX-3
  • 守口店
  • 男性

No.823

K.T様

人馬一体

車が軽い感じがするので、楽しく乗れます。

  • AXELA
  • 守口店
  • 男性

No.821

M.K様

ディーゼルの方が、スポーティに感じた

トルク感が少ない。

  • DEMIO
  • 守口店
  • 男性

No.818

Y.T様

とても乗り易く感じる

バスタブ感があるが、目線が低いのは好みなので問題なし。

  • CX-3
  • 千里店
  • 男性

No.817

タク様

デミオに見慣れているので大きい

1500ccとは思えないくらいの走りでした。室内も広くて良かったです。ディーゼル車ということで、経済的にもいいですね。また乗りたいです。

  • CX-3
  • 千里店
  • 女性

No.816

T.M様

車内の静かさは非常に良い。外はそこそこ(許容範囲内)。坂道はトルクフルで気持ち良い。アイドリングストップから始動時の音は少し大きい。振動もある

  • CX-5
  • 男性

No.815

T.T様

良く出来た車

難点は、トランクと後席のスペースのみ。他は問題なし。ハンドリング・燃費もOK。何よりも予想に反して静かで、他車のハイブリッド車の加速時の音よりも断然静かで驚いた。欲を言えば、サスをもう少し固い方が好みです。

  • CX-3
  • 千里店
  • 男性

No.813

ヒデ様

コンパクトでカッコイイ印象

燃費も良く、小回りも効き、とても運転しやすかったです。

  • CX-3
  • 摂津店
  • 男性

No.812

F.R様

力強い!

坂道が多いけど、しっかり走れました。

  • CX-5
  • 茨木店
  • 男性

No.811

K.T様

 

ディーゼルにはかなり劣る感じがありましたが、ガソリン車本来の良さが出ていて、いいと感じました。

  • CX-5
  • 阿倍野店
  • 男性

No.810

A.T様

思った以上に乗りやすく、スポーツモードはミッション車のような感覚でおもしろかった。

  • DEMIO
  • 歌島店
  • 男性

No.809

K.T様

加速が良くて気分良く走れました

音がヒーみたいに聞こえて気になりました。車体がごつくなったように思えてスマートな方がいいと思います。走りはスムーズでもっと走っていたくなりました。

  • DEMIO
  • 高石店
  • 女性