ご試乗されたお客様のご感想はこちら!
No.9189
アクセルの反応も良く、車と一緒に走っている感じ。
No.9188
T.H様
すばらしい
1500ccとは思えないパワーを感じました。また、車体の剛性もかなり強いと感じました。
No.9187
じゅん様
乗り心地がよかった
加速がガソリン車と比べて速かったので、スムーズな発進ができました。運転中、段差などでのガタつきもそこまで感じず、快適に運転できました。
No.9186
T.Y様
なめらか
静かで良く走る。アクセルフットワークが非常に良い。
No.9185
おがっち様
良
街乗り30kmの試乗を行った。マツダ車の試乗は初めてである。外観は値段以上の高級感と存在感がある。洗練されたボディーカラーと色の厚みからくる高級感と、車幅をいかしたデザイン性からくる存在感である。内装も600万円の外車(ステーションワゴン)と比較しても対等に渡り合える質感で満足度は高い。安全面ではセンサーが豊富で頼もしい。ただ、感知距離が敏感すぎる面もある。駐車時ではアラームの量の多さが危険を煽っていたため、調整可能であれば感知距離は調整したい。荷物はベビーカー2台が余裕をもって入る大きさが確保されており、中に何が入っているかブラインドできる気配りはありがたい。操作性は好みの問題であるが、走行時の不快感は微小で人間工学からのシステムアシストは適切である。特にブレーキ時の負荷の軽減や、下り坂や上り坂での速度変化を少なくするアシストが疲労時の運転には重宝すると感じた。ただ、好みの問題であるがハンドルはもう少し重さが欲しい気がする。また、私の手のサイズに合わせると、もう少しハンドルグリップは太い方が一体感がでると思う。頑張って悪い点も述べてみたが、総合的には値段以上の価値がある満足度の高い車であった。
No.9184
Y.N様
やはり新車は良いな!
私の乗っているデミオとデザインが全く違うこと以外に、内装もとてつもなく良くなっていることに驚きました。私自身、高齢で今から乗り換えるということは、なかなか考えられませんが、やはり新車は良いな!と感じました。
No.9183
A.Y様
大変楽しい
ATの出来がとても良い。メーターのシフト表示がもっと大きいとうれしい。助手席に付けるカップホルダーがガタつく。
No.9182
W.N様
ディーゼル車のイメージが変わった
ディーゼル車に以前乗っていたが、全くディーゼル車とは思えない走りだった。加速もスムーズで坂でもパワーがあった。車内も静かでした。
No.9181
M.A様
マツダの新世代ディーゼル!
期待通りではなかったですが、1500ccのディーゼルはよく走りました。加速についてはディーゼルらしくゆったりとした感じですが、その他満足です。うしろの窓が小さく、バックミラーが見えづらく感じました。
No.9180
H.M様
加速スムーズ
加速時の余裕さと高速の安定性は言うことなし。低速時は加速にもたつきがあるが、わざと設定していないか?ACLは非常に便利。気になった点は、右後が見にくい。ブレーキの遊びが大きく、怖い。
No.9179
I.K様
静かな車
静かな走りで、パワフルさを感じます。出足、加速、燃費プラス静けさもあり、デザインもカッコよい。
No.9178
M.K様
模範的スポーツタイプ
2シーター・ロングノーズのスポーティさで快い。回頭性でセダンとは異なり、旋回時の小気味よさも魅力。春夏シーズンに体験したかったが、今日でも短時間ならオープンでの走行も気持ち良い。室内はやはりタイト。承知の上での乗車ではあるが、長距離(4〜5時間)は少しつらいかも。セカンドカーで持てれば理想的。車自体はバランスもよく作り込まれた印象でした。
No.9177
O.T様
ハンドルが軽い
乗りやすい。燃費が良い。
No.9176
あき様
CX-5よりコンパクトで運転しやすかった
CX-5に比べ少しエンジン音が大きいように思いました。ただ車体がコンパクトなので、取り回しがしやすく運転が楽でした。
No.9175
R.E様
音が静かで乗り心地がいい
加速性がいい。高速道路走行時の安定性もいい。ハンドルを切った時に車体が横にぶれることがないなど、コーナリング時の不安が感じられない。新車の匂いがします。思ったよりも少ないのですが若干気になります。i-Stopのブレーキの踏み込み強さが思った以上に強い感じがしました。慣れればこの程度が適当かもしれません。ディーゼル車のイメージが良い方向に変わりました。良かった。燃費がとてもいい!




Y.O様
楽しい車でした