ご試乗されたお客様のご感想はこちら!
No.7126
今乗っている車と全然違う。地を這うような感じで走る。走り過ぎて少し怖い。
No.7125
K.K様
加速がとても良く走りやすかったが…。本来の予定の合間に使用した為、あまり体感できず残念でした。次回は是非CX-5ディーゼルを試乗したいと思います。
No.7124
えのけん様
ディーゼル感があんまりない
走りにパワーがあった!見た目が良くて、大きく見える。
No.7123
N.S様
とても好印象!満足!
発売した頃から気になっており、初めて試乗させてもらったのですが、アクセルを踏み込んだ時の走りの伸びに驚きました。また、大きさ以上に大きく見えるデザインも圧巻です。ますます欲しくなりました!
No.7122
みんみん様
軽く走れて楽しい
1.5Lと感じない程、加速が軽い。上り坂で3速でも加速する。ただし回し過ぎるとエンジン音がノイジーになる。前輪フェンダーの盛り上がりが車幅を感じやすい。ステアリングニュートラル付近の落ち着き感が足りない印象。全体として加速・曲がる・止まるが軽い。
No.7121
Y.M様
重厚・安心感
小型車では無くもう少し大きな車に乗っている様な安心感があった。スピードの調整のし易いアクセル、ブレーキのタッチにまじめな作り込みを感じた。
No.7120
N.H様
1500も2000も大差なし
前に2000ccに乗り、今回1500ccに乗りましたが大差なく、非常に良い走り。
No.7119
N.K様
ガソリンとディーゼルの差が認識できない。
素人ではディーゼル車としてはおそらく分からないだろう。従来の感覚のディーゼル音や重量感は全く払拭されてガソリン車とどこが違うのか分からない。それぐらい技術の進化を体感できた。ターボを入れている意味は何ですか?気になるのはタイムラグなので、これがどう解消されているか興味あります。
No.7118
U.H様
乗り心地は良好、車幅が広い
デザインは先代の方が好き。1500ccでのストレスは全く感じられない。
No.7117
イチロー様
前のCX-5に乗っているが、今の方が静かに感じる。走りも良く、乗り心地が良い。
No.7116
ドイツ車も好きだけど今の日本車にも^^様
遊園地で遊んでいるような…
新しい世代のロードスターと実感できた。スポーツを楽しめる車が少ないこの時代にコンセプトを変えず、今の車づくりで完成したロードスターに乗って遊園地のアトラクションのような気持ちになれた。車の動きが良く伝わって来て、とにかく楽しい。安全性重視で車が重く、似たデザインが多い今の車社会でほんとうに凄く良く出来た車だと思った。
No.7115
A.M様
とても良い
内装・外装共にとてもかわいかった。運転もしやすいが、若干Aピラーの幅が広く歩道が見にくいかもしれない。回転数がメインのメーターなのか少し疑問。ナビの操作が手元で出来るのが便利で安全だと思いました。
No.7114
N.H様
静か
ディーゼル車だとうるさい印象がありましたが、静かで快適でした。
No.7113
S.S様
静か
思い通り動く車でした。
No.7112
S.A様
運転を楽しむより乗り心地を楽しむ車
良い所は、内装が上品で高級感があります。アイポイントが高く視界が広いので運転し易い印象が残りました。フワフワとした乗り心地悪く無いです。改善して欲しい点は、ディーゼルエンジン特有の発進時の耳障りな音が気になりました。高速は出しませんでしたが、ハイウェイを走る際、運転が楽しいと思えるか?でした。ナビの画面の位置をあと2cm位、後退して欲しいです。私は慎重170cm位ですが、運転中ナビが見にくいと感じました。




Y.A様