MENU

関西マツダ

menu
main

ご試乗されたお客様のご感想はこちら!

No.6488

ヘグ様

乗りやすかった

加速がスムーズで、滑ってるような、ちょっと浮いているような感じでした。とても気持ちよかったです。止まっているとかたいと感じたシートも数分後には慣れていて、心地良いぐらいでした。後部座席に関しても、実際に動き出すと特に気になる所もなく、快適だったようです。一番感動したのは乗る前、とにかく何回見てもかっこ良い。

  • CX-3
  • 百舌鳥店
  • 男性

No.6487

Y.T様

良い

全体的に総じて良い車。加速も良い。スバラシ〜。だた6速はいらないかな?

  • ROADSTER
  • 岸和田店
  • 男性

No.6486

O.K様

普通

加速時のディーゼル音が気になる。インパネのセンターはタコメーターよりスピードメータが必要(スピードメータが見にくい)。i-Stopのスタート(エンジン)が気になる。車線変更時の警告音でびっくりする。音声の方がいいと思う。サイドミラーは大きくて良く見える。

  • CX-3
  • 堺北店
  • 男性

No.6485

H.R様

運転しやすかった

低回転でのモタつき感が少しある。ブレーキの効き始めの感じがなど、タッチに少し気に入らない所あり。空気吹き出し口のデザインが漆の塗りものみたいでカッコイイ。

  • CX-3
  • 住之江店
  • 男性

No.6484

T.O様

移動する居住空間みたいな

室内空間は、MPVからの試乗でしたので車体の大きさの割に空間は狭く感じました。走りは、ディーゼル車の加速はガソリン車に比べると排気量が一回り上の加速の様でした。少しディーゼル特有のカラカラという音が気になりましたが、加速と燃費の良さで評価はプラスです。デザインは、最近のマツダ車に共通するマスクと流線のデザインは走りを感じさせてくれそうです。総合的にはいい車だと感じました。

  • CX-5
  • 住之江店
  • 男性

No.6483

N.S様

ピュアスポーツ

マツダ伝統のRX-7から受け継がれた前Wウィッシュボーン、後マルチリンクサスペンションの性能が、すばらしい出来た。止まる、曲がる、走るの基本性能がしっかりしており、スポーツカー本リアの走る歓びが存分に味わえる一台だと断言できる。

  • ROADSTER
  • 堺北店
  • 男性

No.6482

SK様

軽自動車と違い、アクセルの加速が大変良かった。

坂道、山道での加速具合が大変良かった。少し車高が高かった。

  • CX-3
  • 堺北店
  • 男性

No.6481

サヨ様

運転しやすかった

小回りが利いて運転はしやすかった。エンジン音も静かでした。

  • DEMIO
  • 瓢箪山店
  • 女性

No.6480

S.Y様

スポーツカー感覚が良かった

  • ROADSTER
  • 瓢箪山店
  • 男性

No.6479

K.M様

おもしろい

ハンドリング、音、エンジンフィーリングがよく、デザインが気に入った。

  • ROADSTER
  • 瓢箪山店
  • 男性

No.6478

M.H様

コーナリングはいい。走行中のタイヤノイズは大きい。オープン走行時の風の巻き込みが大きい。

  • ROADSTER
  • 楠葉店
  • 男性

No.6477

ricetakeru様

晴天の秋の空、頭上が開いたロードスターは、まさに夢の心地の乗り物だった。オープンカーやスポーツカーに特に興味を持っていた訳ではなかったけれども、すぐにその快適さに酔いしれた。風の音、木々のざわめき、鳥のさえずりさえ聴こえてきそうな楽しいドライブをロードスターは約束してくれるだろう。

  • ROADSTER
  • 楠葉店
  • 男性

No.6476

バッキート様

スタイル・デザインが美しい

ハンドリング・コーナリングが安定していて疲れない。

  • AXELA
  • 外環大和川店
  • 男性

No.6475

シュン様

コンパクト

オープンカーが気持ちよかった。出だしが良かった。但し、5000回転以上はただ回っているだけでした。サスがRX-8に比べて、バタついていた。コーナリングは良い感じでした。見た目は小さいのに乗るとボディが大きく感じます。

  • ROADSTER
  • 枚方店
  • 男性

No.6474

N.H様

最高によかった

すごく出足がいいので驚きました。欲しい車のリストに入れておきますが、やはりディーゼルは不安でいっぱいです。

  • DEMIO
  • 枚方店
  • 男性